■ What's new 最新のニュース・案内 ■
- 令和6年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 東京大会 の開催予定 (2023.01.15)
日程 2024年8月7日(水) 〜 9日(金)
会場 工学院大学新宿キャンパス
* 現時点では、日程・会場のみのお知らせとなります。
- 大学入試問題検討委員会よりアンケートのお願い
令和5年度・大学入学共通テストに関するアンケート
対象科目 : 物理基礎・物理・化学基礎・化学
アンケート依頼の文書・回答様式 *アンケートファイル差し替え対応のお願い(2023.01.22追加)
回答を各都道府県支部で取りまとめ、指定の担当者までお寄せくださるようお願いいたします。
お寄せいただいたご意見を委員会で集約・検討し、日本理化学協会の意見案として、大学入試センターに送付します。
ご協力、宜しくお願いいたします。
アンケートについての報告は、本協会発行「研究紀要・第54巻・2022年度」に掲載する予定です。
- 令和5年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 和歌山大会 (開催予定) (2022.08.11)
大会主題 「新たな価値の創造を育む理科教育」 −主体的・対話的で深い学びの実現に向けて−
2023年8月2日(水) 〜 4日(金)
御坊市民文化会館 (御坊市薗258番地の2)
和歌山県立紀央館高等学校 (御坊市湯川町小松原43−1)
第1日 8月2日(水) 常務理事会 全国理事会 文部科学省講話 研究代表者会議 等
第2日 8月3日(木) 日本理化学協会総会 記念公演 研究協議 科学の広場 教育懇話会 等
第3日 8月4日(金) 研究発表 科学の広場 コース別研修
和歌山大会の開催計画 wakayama2023_i.pdf
皆様のご参加をお待ちしています。
- 日本理化学協会「調査部アンケート」のお願い(依頼) (2022.07.16)
高等学校理科担当教員の皆様
アンケートのページ ← 回答の受付は終了しました。
回答〆切 : 令和4年7月25日(月)
ご協力、ありがとうございました。
- 日本理科教育振興協会からの調査依頼 (2022.06.03)
各都道府県高等学校理科教育研究会 代表理事・事務局担当者 各位
高等学校理科教育設備整備に関する充足調査について(お願い) res2022japse.pdf
→ 調査回答表のファイル ans2022japse_n.xlsx ← 回答の受付は終了しました。
回答〆切 : 令和4年7月6日(水)
提 出 先 メール : seibi@jaspe.or.jp FAX : 03-3294-0716
ご協力、ありがとうございました。
- 令和4年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 北海道大会 のご案内 (2022.05.06)
大会主題 「新たな未来を築く理科教育」−科学的に探究する資質・能力を育成するために−
2022年8月2日(火) 〜 4日(木)
市立札幌開成中等教育学校 (北海道札幌市東区北22条東21丁目1-1)
第1日 8月2日(火) 常務理事会 全国理事会 文部科学省講話 研究代表者会議 等
第2日 8月3日(水) 日本理化学協会総会 記念公演 研究協議 科学の広場 等
第3日 8月4日(木) 研究発表 科学の広場 等
8月4日(木)午後〜 実験研修 現地研修
北海道大会Webサイト http://www.hokuriken.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=75
北海道大会のご案内(文書) hokkaidou2022_g.pdf
北海道大会は無事終了いたしました。 多数のご参加、ありがとうざいました。
- 令和3年度・調査部アンケート「探究活動について(アンケートA)」の集計・分析結果「完成版」を掲載します。 (2022.03.19)
こちらをクリックして下さい。
- 日本理科教育振興協会からの調査依頼 (2022.02.19)
(1) 「令和3年度 理科観察実験授業調査について 〜安心安全の観点から〜」の調査依頼
調査依頼の文書 kj-res2021japse.pdf
回答用エクセルファイル kj-ans2021japse.xlsx ← 回答の受付は終了しました。
ご回答は 3月4日(金) までにお願いします。
ご協力、ありがとうございました。
(2) 【予告】 令和4年度 全国高等学校の理科教育設備整備に関する充足調査について
依頼(予告)の文書 notice2022japse.pdf
※ 調査は6月上旬より実施する予定です。
回答用のファイル等は、準備が整い次第、本ページに掲載します。
≪参考≫ 昨年度(令和3年度)の調査回答表のファイル ans2021japse.xlsx ← このファイルでの回答はできません。
高等学校の設備等の向上のため、ご協力(ご準備)宜しくお願いします。
- 令和3年度・調査部アンケート「探究活動について(アンケートA)」の集計・分析結果「速報版」を掲載します。 (2021.08.08)
こちらをクリックして下さい。
- 「令和3年度 全国理科教育大会」 「第92回 日本理化学協会総会」 について
諸般の事情により、令和3年8月に予定していた「熊本大会」は中止となりました。
本年度は、「オンライン大会」として開催しました。
オンライン大会 8月10日(火) 〜 11日(水)
オンライン大会のご案内PDF(4/28版)
オンライン大会のWebサイト
https://nirika-taikai.com/
参加申込の締切 7月16日(金) ← 大会は無事終了しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
- 日本理化学協会「調査部アンケート」のお願い(依頼) (2021.05.23)
高等学校理科担当教員の皆様
アンケートのページ
回答締切 : 令和3年7月5日(月) ← 回答の受付は終了しました。
ご協力、ありがとうございました。
- 令和2年度「調査部アンケート」の集計・分析結果を掲載します。 (2021.05.02)
「探究活動についてのアンケート報告」 ※本協会発行「研究紀要・第52巻・2020年度」に掲載
こちらをクリックして下さい。
- FAX番号変更のお知らせ
いままでは電話と共通でしたが、FAXが独立して次の番号に変わりました。
電話 03-3944-3290 (従来どおり) FAX 03-3944-3295
- 本協会が毎年発行している研究紀要の案内と申込み方法を掲載しました。
■ 会報 ■
■ 全国理科教育大会・日本理化学協会総会情報 ■
- 令和6年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 東京大会 の開催予定 (2023.01.15)
日程 2024年8月7日(水) 〜 9日(金)
会場 工学院大学新宿キャンパス
* 現時点では、日程・会場のみのお知らせとなります。
- 令和5年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 和歌山大会 (開催予定) (2022.08.11)
大会主題 「新たな価値の創造を育む理科教育」 −主体的・対話的で深い学びの実現に向けて−
2023年8月2日(水) 〜 4日(金)
御坊市民文化会館 (御坊市薗258番地の2)
和歌山県立紀央館高等学校 (御坊市湯川町小松原43−1)
第1日 8月2日(水) 常務理事会 全国理事会 文部科学省講話 研究代表者会議 等
第2日 8月3日(木) 日本理化学協会総会 記念公演 研究協議 科学の広場 教育懇話会 等
第3日 8月4日(金) 研究発表 科学の広場 コース別研修
和歌山大会の開催計画 wakayama2023_i.pdf
皆様のご参加をお待ちしています。
- 令和4年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 北海道大会 (2022.02.19)
大会主題 「新たな未来を築く理科教育」−科学的に探究する資質・能力を育成するために−
2022年8月2日(火) 〜 4日(木)
市立札幌開成中等教育学校 (北海道札幌市東区北22条東21丁目1-1)
第1日 8月2日(火) 常務理事会 全国理事会 文部科学省講話 研究代表者会議 等
第2日 8月3日(水) 日本理化学協会総会 記念公演 研究協議 等
第3日 8月4日(木) 研究発表 科学の広場 等
8月4日(木)午後〜 実験研修 現地研修
北海道大会Webサイト http://www.hokuriken.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=75
北海道大会のご案内(文書) hokkaidou2022_g.pdf
北海道大会は無事終了いたしました。 多数のご参加、ありがとうざいました。
- 《中止》 令和3年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 熊本大会
→ 本年度は、「オンライン大会」として開催しました。
オンライン大会のご案内PDF(4/28版)
オンライン大会のWebサイト
https://nirika-taikai.com/
参加申込の締切 7月16日(金) ← 大会は無事終了しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
- 令和2年度全国理科教育大会・2020誌上研究発表大会のご案内
ご案内など
誌上大会は無事終了しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
- 令和2年度 夏の全国大会について (事務局からの連絡) − 令和2年4月15日 −
新型コロナウィルス拡散の影響により、今年・夏の 「熊本大会」 は延期 とし、
代わりに 「2020 誌上研究発表大会」 として実施 することになりました。
- 令和元年度 全国理科教育大会・日本理化学協会総会 高知大会
大会主題 「次世代を拓く理科教育」 −主体的・対話的で深い学びの実現−
2019年8月7日(水)〜9日(金)
第1日 8月7日(水) 高知県立高知追手前高等学校 芸術ホール
第2日 8月8日(木) 高知県立高知追手前高等学校 芸術ホール
高知県立大学/高知工科大学 永国寺キャンパス
第3日 8月9日(金) 高知県立大学/高知工科大学 永国寺キャンパス
高知大会Webサイト http://www.kntcs.co.jp/ec/2019/rika/
高知大会のご案内 kouchi_p0105.pdf (010513版 和暦の表記を改めました。)
高知大会は無事終了いたしました。 多数のご参加、ありがとうざいました。
- 日本理化学協会は、全国の高等学校に勤務する理科教員のうち、主に物理・化学の担当教員が所属する研究団体です。
(「沿革・目的」、「規約」、等をご覧下さい。)
- 全国にある各都道府県の研究団体のうち43団体(→支部団体一覧)で構成され、高等学校理科教育の充実と発展のため、活動しています。
- 毎年開かれる全国大会の会場・日程を掲載しています。 (→全国理科教育大会の開催)
- 毎年開催される全国大会の研究発表論文(題目、要旨、発表者)を掲載しています。
各大会別に、それぞれ70題目前後の研究発表の要約を見ることができます。(→発表論文の要約)
- 全国大会で表彰された日本理化学協会賞受賞論文(過去5年分)を掲載しています。(→日本理化学協会賞)
- 本協会の成果として、毎年、刊行物を発行しています。(→会誌 会報 研究紀要)
- 本協会に設置された各委員会・各部の活動内容を知ることができます。(→委員会の活動、各部の活動)
日本理化学協会(事務局)
月・火・木 (午前10時〜午後5時) ← 曜日・時間が変わりました。 (01.05.12)
(→協会事務局のプロフィル)
〒 170-0002
東京都豊島区巣鴨 1-11-2 陽光ハイツ 206
Tel 03-3944-3290
Fax 03-3944-3295
|